激渋の田島・横島アコウ釣行から帰ってきました。
予定通り、激渋の厳しい(苦しい)釣りとなりました。
先ず、予定になかったのが『風』で、「ビュービューで、波バシャー」ってな感じ、
風が吹けば当然波も高く、島をまわる道路の上まで波が上がってる。。。
(台風以外で、なかなかこんな瀬戸内海は見れないよ)
打ち付ける波で、海面真っ白(サラシが出来てる)状況で、釣りしてても、波しぶき浴びるし、「ここは、冬の日本海ですか?」なんて愚痴言いながら釣ってました。
さらに、月がとってもきれい!、ほぼ満月、めちゃ明るいし。
これライト要らなくない?ってくらい明るい、自分の影がくっきりできてる。。。こんなんで魚釣れるの?
さて、前置きはこれくらいで、釣果はと言うと、
一応釣れました。
ほんとに集中して頑張りました。

はじめに釣れたのは、小さなカサゴ。
テキサスリグ10gにバークレーのパルスワーム、オレンジ・ゴールドラメ入り。

本命のアコウ30cmです。
愛用のタックルと一緒に撮影しました。
ルアーはカサゴ釣った時と同じ、テキサスリグ10gにバークレーパルスワームです。
結局この2匹のみで終了です。
正直、こんだけ条件最悪な中よく釣れたと思いますよ。
DATA
天気: 晴れ 北東の風
潮汐: 福山港基準 大潮 満潮23:20
予定通り、激渋の厳しい(苦しい)釣りとなりました。
先ず、予定になかったのが『風』で、「ビュービューで、波バシャー」ってな感じ、
風が吹けば当然波も高く、島をまわる道路の上まで波が上がってる。。。
(台風以外で、なかなかこんな瀬戸内海は見れないよ)
打ち付ける波で、海面真っ白(サラシが出来てる)状況で、釣りしてても、波しぶき浴びるし、「ここは、冬の日本海ですか?」なんて愚痴言いながら釣ってました。
さらに、月がとってもきれい!、ほぼ満月、めちゃ明るいし。
これライト要らなくない?ってくらい明るい、自分の影がくっきりできてる。。。こんなんで魚釣れるの?
さて、前置きはこれくらいで、釣果はと言うと、
一応釣れました。
ほんとに集中して頑張りました。

はじめに釣れたのは、小さなカサゴ。
テキサスリグ10gにバークレーのパルスワーム、オレンジ・ゴールドラメ入り。

本命のアコウ30cmです。
愛用のタックルと一緒に撮影しました。
ルアーはカサゴ釣った時と同じ、テキサスリグ10gにバークレーパルスワームです。
結局この2匹のみで終了です。
正直、こんだけ条件最悪な中よく釣れたと思いますよ。
DATA
天気: 晴れ 北東の風
潮汐: 福山港基準 大潮 満潮23:20
- 関連記事
-
- 今年初のハゼ釣りへ (2021/09/28)
- でた!40up! アコウ釣りに行ったはずが・・・。 (2021/09/25)
- 2021.09.20 横島 アコウ30cm (2021/09/21)
スポンサーサイト